文献
J-GLOBAL ID:201902215731500011   整理番号:19A2210588

中国南部,Doushantuoキャップ炭酸塩のシート亀裂におけるシリカ充填のゲルマニウム/シリカ比と希土類元素組成:Marinoanスノーボール地球氷河作用中の熱水活動の制約【JST・京大機械翻訳】

Germanium/silica ratio and rare earth element composition of silica-filling in sheet cracks of the Doushantuo cap carbonates, South China: Constraining hydrothermal activity during the Marinoan snowball Earth glaciation
著者 (10件):
資料名:
巻: 332  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0257B  ISSN: 0301-9268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Marinianグローバル氷河作用の後の3百万年以内の真核生物の急速な多様化は,雪球地球イベントと生物進化の間の潜在的連鎖を示唆する。グローバルな氷河作用と生物学的進化がどのように関連しているかを理解するために,退氷期の間に起こった高い時間分解能を有するイベントのシーケンスを再構築することが必要である。本研究では,シート亀裂内のシリカ充填に焦点を当てた。シート亀裂は,Marinianキャップ炭酸塩(635Ma)の基底部で豊富に発生し,そして,ドロスポア,シリカおよび方解石によって連続的にセメント化された相互接続水平および垂直亀裂によって特徴付けられる。亀裂充填の第二段階として,シリカ充填の起源は議論の余地がある。海水起源が確認されるならば,シリカ充填は,雪球地球イベントの後における海洋化学の信号を記録するかもしれない。本研究では,中国南部の揚子江台地のDoushantuoキャップ炭酸塩からのシリカ充填のゲルマニウム/ケイ素比(Ge/Si)と希土類元素(REE)組成を測定した。シリカ充填は低いGe/Si比(~1μmol/mol)を有し,正のEu異常(Eu/Eu*)を有する軽REE(LREE)枯渇REEパターン(PAASに正規化)を示した。これらの結果は,熱水流体からのいくつかの寄与を伴うシリカの卓越した海水起源を示し,シート亀裂形成に関するシリカ充填の五時的な析出を示唆している。熱水流体からの寄与を定量化するために,Ge/Si比とEu/Eu*を2つの独立した代理として用いることにより,二成分混合モデルを開発した。モデル化結果は,熱水流体からのシリカ充填において,約5vol%の熱水流体と同時期の海水,または~20wt%のSiの混合を示す。また,モデル化の結果によると,氷河の熱水フラックスは現代のレベルよりも1桁低い可能性があり,Marinian雪球氷河作用の間に非常に弱い熱水活動を示唆している。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
年代測定  ,  地球化学に関する年代測定  ,  金属鉱床 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る