文献
J-GLOBAL ID:201902216152898939   整理番号:19A1929429

電気工事士のための通信ネットワークトラブルあるある 第6回 PINGは問題なし!でも,エラーが多発するトラブル(その2)

著者 (1件):
資料名:
巻: 60  号: 10  ページ: 49-52  発行年: 2019年09月01日 
JST資料番号: G0899A  ISSN: 0386-5479  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・「IPネットワークの疎通確認をするためのツールプログラムであるPINGは問題無!でもエラーが発生するトラブル」を解説。
・ICMPエコー要求パケットを受信した機器は,その返答としてPINGコマンドを実行したパソコンのIPアドレスに向けてICMPエコー応答パケットを送出し,これを受信して画面に表示することで,PINGコマンドを実行したパソコンとターゲットの機器間のIPネットワークの送受信を確認可能。
・UTPケーブルのよりの戻しが大きいなどの施行不良や,ケーブルの劣化などのより発生する頻度の通信エラーの場合,PINGのオプションをつけてパケットのサイズを大きくしたり,繰り返し回数を増やしたりすることで,不具合の発見を促進。
・直線的に結線を確認するだけの簡易なLANテスターによるチェックと,長いパケット長のPING試験を組み合わせることにより,LAN回線の品質に問題がないかを確認可能。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電話・データ通信・交換一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る