文献
J-GLOBAL ID:201902216292490159   整理番号:19A1985959

PbSe/MoSe2ヘテロ接合フォトダイオードの開発【JST・京大機械翻訳】

Fabrication of PbSe/MoSe2 heterojunction photodiode
著者 (4件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 86-89  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2506A  ISSN: 1001-2028  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PbSeとMoSe2薄膜を分子ビームエピタクシーにより合成し,Raman分光法とXRD回折スペクトルにより特性化し,PbSe/MoSe2ヘテロ接合光ダイオードを開発し,その光電応答特性を調べた。1300nmの赤外光源を照射し,零バイアスと-5Vのバイアス印加下で,それぞれ5×109cmHz1/2W-1と2.9×1011cmHz1/2W-1の検出率を得た。優れた光電応答特性を示した。特に,負バイアス動作モードでは,デバイスはオフ状態にあり,暗電流が低いため,より高い光/暗電流比とより優れた総合性能を持つ。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る