文献
J-GLOBAL ID:201902216787824941   整理番号:19A2293982

非活性化末端オレフィンのIr触媒分子間分岐選択的アリルC-Hアミド化【JST・京大機械翻訳】

Ir-Catalyzed Intermolecular Branch-Selective Allylic C-H Amidation of Unactivated Terminal Olefins
著者 (2件):
資料名:
巻: 141  号:ページ: 2268-2273  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ir-(III)触媒により,分子間分岐選択的アリルC-Hアミド化の効率的な方法を達成した。この反応はアリル-Ir-(III)中間体の単離と結晶学的特性化によって支持された初期アリルC-H活性化を通して進行し,続いての酸化的アミド化により,容易に利用可能なジオキサゾロン類をニトレノイド前駆体として用いた。多様な範囲のアミドが末端アルケンの分岐位置に良好な収率と位置選択性で成功裏に設置された。重要なことに,この反応は,問題のあるCurtius型再配列を避けるアミド由来のニトレノイド前駆体の使用を可能にする。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
置換反応  ,  貴金属触媒  ,  付加反応,脱離反応 

前のページに戻る