文献
J-GLOBAL ID:201902216865491975   整理番号:19A2343180

メソポーラスシリカナノ粒子担持銀ナノクラスタによる抗菌活性の増強【JST・京大機械翻訳】

Boosting antibacterial activity with mesoporous silica nanoparticles supported silver nanoclusters
著者 (4件):
資料名:
巻: 555  ページ: 470-479  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
超微小銀ナノクラスタ(Ag NC)は,サブ-2nmの粒子サイズと活性なAg+種の高い存在量の独特の特徴により,出現し,非常に効率的な抗菌剤の一つである。しかし,生物学的環境におけるAg NCの実用化は,しばしば銀の酸化によって妨げられ,粒子の凝集と抗菌活性の損失をもたらす。本研究では,Ag+イオンの長期的かつ効率的な放出が可能な,高度に分散したAg NC修飾メソポーラスシリカナノ粒子(Ag NC-MSN)を合成する容易な方法を初めて開発した。この新規Ag NC-MSNナノ複合材料は,グラム陽性およびグラム陰性病原性細菌の両方に対して有効な抗菌剤として実証された。対応するAg NCおよび銀ナノ粒子修飾メソポーラスシリカナノ粒子(Ag NP-MSN)と比較して,Ag NC-MSNは抗菌力においてそれぞれ17倍および27倍の増強を示した。支持MSNマトリックスのメソ多孔性構造における超微細Ag NCの均一分布は,Ag+イオンの制御放出にとって重要であり,優れた広域スペクトル抗菌活性をもたらす。さらに,細胞毒性アッセイは,Ag NC-MSNの有効な抗菌濃度が哺乳類細胞に対して最小の毒性を示すことを示した。本研究で開発したこの新しいAgナノ複合材料は,様々な微生物感染に対する実用化に有望である。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
抗細菌薬の基礎研究  ,  無機化合物一般及び元素  ,  コロイド化学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る