文献
J-GLOBAL ID:201902217002519184   整理番号:19A2426848

飽和粘土黄土の異方性挙動【JST・京大機械翻訳】

Anisotropic behaviour of a saturated clayey loess
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 28-34  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5111A  ISSN: 2045-2543  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
飽和粘土質黄土の異方性挙動を三軸とオドメーターにより調べた。垂直コアサンプルは,オエドメータと等方性圧縮における水平コアサンプルの外側の明確な総降伏点に達することが分かった。垂直コアサンプルの非排水および排水せん断応力は,最終的に同じ値に達するが,水平コアサンプルのそれより急速に増加する。体積平面において,垂直および水平コアサンプルに対する臨界状態線(CSL)は明らかに識別された。水平コアサンプルに対して,CSLは低応力レベルで水平漸近線を有し,垂直コアサンプルのそれより明らかに低い。高応力レベルでは,それらは異方性の除去により収束する。異なる深さから検索された土壌に対して同定された異方性効果は類似しているが,深さが増加するとゆっくりと減少する。粘土質黄土の固有挙動の参照により応力経路を正規化することにより,垂直および水平コアサンプルは有意差を示した。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土の圧縮,圧密,せん断,地盤沈下 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る