文献
J-GLOBAL ID:201902217194179467   整理番号:19A0487791

多度筋電気義手ハンドのための17随意運動の実時間分類の実験的研究【JST・京大機械翻訳】

Experimental Study of Real-Time Classification of 17 Voluntary Movements for Multi-Degree Myoelectric Prosthetic Hand
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 11  ページ: 1163  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7135A  ISSN: 2076-3417  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筋電気補綴手は,上肢損失を有する人々が生物学的手の機能を回復させるのを助けるために開発された強力なツールである。少数の筋電図(EMG)センサからの複数の手の動きを認識することは,高レベルのユーザビリティを持つ人工ハンドの開発のための必要条件の一つである。このタスクは,分類率と誤分類率の両方が付加的な手運動で悪化するので,非常に困難である。本論文は,EMG信号から17の随意運動を分類するために,スペクトル特徴と人工ニューラルネットワークを用いる信号処理技術を提示した。主な強調点は,合理的に多数の手運動を分類するための低コストEMGセンサの使用である。本研究の目的は,現在実行可能なものを超えて複数の動きを認識し,生成する能力を拡張することである。本研究はまた,特定のタスクに対する手の動きの数の調整が,より信頼性のある人工ハンドシステムの開発を助けることができるかについても示し,議論する。7人の男性と5人の女性参加者についてオンライン分類実験を行い,提案した方法の妥当性を評価した。提案したアルゴリズムは83%までの全体的な正しい分類率を達成し,6つのEMGセンサから17の動きを分類する可能性を実証した。さらに,本方法を用いて9つの運動を分類することは,92%までの精度を達成することができた。これらの結果は,義手が特定の作業を意図しているならば,運動の数を制限することにより,性能と使用性を著しく高めることができることを示している。Copyright 2019 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体代行装置  ,  生体計測 
引用文献 (36件):
  • Chao, E.Y.S.; An, K.-N.; Cooney, W.P.; Linscheid, R. Biomechanics of the Hand: A Basic Research Study; World Scientific Publishing: Teaneck, NJ, USA, 1989; pp. 5-75. ISBN 978-9971-5-0103-7.
  • Pillet, J.; Didierjean-Pillet, A. Aesthetic hand prosthesis: Gadget or therapy? Presentation of a new classification. J. Hand Surg. Br. Eur. Vol. 2001, 6, 523-528.
  • Ministry of Health, Labour and Welfare, Social Welfare and War Victims’ Relief Bureau, Department of Health and Welfare for Persons with Disabilities Policy Planning Division. Report on Survey on Persons with Physical Disability 2006; Ministry of Health, Labour and Welfare: Tokyo, Japan, 2006; pp. 3-4. (In Japanese) Pezzin, L.E.; Dillingham, T.R.; Mackenzie, E.J.; Ephraim, P.; Rossbach, P. Use and satisfaction with prosthetic limb devices and related services. Arch. Phys. Med. Rehabil. 2004, 85, 723-729.
  • Biddiss, E.A.; Chau, T.T. Upper limb prosthesis use and abandonment: A survey of the last 25 years. Prosthet. Orthot. Int. 2007, 31, 236-257.
  • Bionic Hand with 14 Grip Patterns That Makes Common Tasks Easy-Bebionic. Available online: http://bebionic.com/the_hand/grip_patterns (accessed on 18 July 2016). I-Limb Ultra|Touch Bionics. Available online: http://www.touchbionics.com/products/active-prostheses/i-limb-ultra (accessed on 18 July 2016).
もっと見る

前のページに戻る