文献
J-GLOBAL ID:201902217243434515   整理番号:19A2430266

ワケギ生産性向上のための種球栽培,貯蔵および植付け作業の省力化に関する研究

著者 (1件):
資料名:
号: 93  ページ: 97P  発行年: 2019年01月22日 
JST資料番号: Z0596B  ISSN: 1882-420X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Allium×wakegi ArakiはAPG(被子植物系統発生群)に基づくネギ属に属する。A.fistulosum L.とA.cepa L.のそれぞれ母親と父親の間の第一世代の子供(F1)である。本植物は大胞子および小胞子の不稔性に起因して種子を生産できないため,商業生産のための増殖は植生的に行われている。鱗茎の生産は次の通りである。鱗茎は,9月に植付けし,成長した後,春に掘り出す。収穫された鱗茎は,軒下に懸垂貯蔵した後,夏,秋,冬に栽培用に使用し,春に,6月から12月まで鱗茎を植え付ける。Allium×wakegiは広島県の地域特産の1つであり,広島県のこの作物生産量は日本最大である。しかし,栽培面積は年々減少傾向にあるため生産性の向上と生産地の保全は急務である。本稿では,第2章において十分に肥大した種球を得るための長日処理,第3章において種球の品質改善のための低温貯蔵および第4章において簡易移植機を用いた新しい球根の栽培法の実用性について調査した。【第2章】鱗茎を初夏収穫栽培のために3月から5月まで植え付けした結果,植物成長は,不十分な鱗茎肥大のために劣った。そこで,初夏収穫栽培用のAllium×wakegi Arakiの肥大した種球を得るために長日処理の効果を調べた。第1節では,肥大した種球を得るために,長日処理における光源,光合成光子束密度および遠赤色光の添加の影響を調べた。白熱電球による0.5~2.7μmol・m-2・s-1PPFDの範囲での照明は,10月に植え付けられ,5月に収穫される従来の生産の値に類似した鱗茎肥大指数2.5を作った。白熱電球への遠赤外光の添加は鱗茎肥大を促進しなかった。これらの結果から,現在,著者は,初期投資の低い白熱電球を使用することを決定した。第2節では,肥大した種球を得るために,補足照明,夜間遮断および長日(16時間)処理期間の影響を調べた。15~16時間の日長は鱗茎肥大を加速し,それと同様な効果が,電気コスト低減に効果的な方法の3~4時間の夜間遮断処理を与えることで観察された。長期および早期の長日処理は鱗茎肥大指数を増加させたが,短期間処理でその効果は減少した。1月1日から80日間の補足照明処理が高生産性に好ましいと結論した。第3節では,鱗茎肥大に対する,長日(15時間の日照時間)処理と同等の3時間の夜間遮断処理の時間帯の影響を,種球生産で調査した。暗期の中心部と比較し,日没後3時間から9時間の夜間遮断処理により鱗茎肥大が促進され,処理された鱗茎の植え付けは活発な成長をもたらすことが分かった。第4節では,加熱温度と加熱開始の成長と球肥大に及ぼす影響を調査した。より高い温度とより早い熱処理が,より良い成長とより多くの鱗茎をもたらした。燃料油のコストを考慮すると,実質的に12月の開始前に加熱を開始し,最低温度は2°C以上にすることが望ましい。【第3章】6月に過剰肥大した鱗茎を収穫し,種球に使用するまで,軒下で懸垂貯蔵した。貯蔵期間が長くなるにつれて,乾燥と軟化のために種子鱗茎の品質はしばしば低下する。結果的に,移植可能鱗茎の数が春収穫栽培のための最終植え付け時期の終わりに劇的に減少し,植栽後の発芽と成長は劣っていた。Allium×wakegi Arakiの種子鱗茎の品質に及ぼす低温貯蔵の影響を,春収穫栽培のための種子鱗茎品質を改善するために調査した。第1節では,種球の品質に及ぼす軒下での懸垂貯蔵における遮光の影響を調査した。収穫された鱗茎は8月中旬まで休眠し,次に呼吸速度の増加,鱗茎の消費と軟化が9月上旬から観察された。しかし,貯蔵中の遮光は呼吸速度の増加を抑制し,9月の乾球の全糖含量の減少も防止した。遮光下での鱗茎重量と軟化鱗茎の割合は,それぞれ対照より10%高く,20%低く,遮光は,年の終わりに,移植可能な鱗茎の比率を20%増加させた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜  ,  作物栽培施設 

前のページに戻る