文献
J-GLOBAL ID:201902217374833775   整理番号:19A2428682

放物線ベクトルフォーカス波モード

Parabolic Vector Focus Wave Modes
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 25-30 (WEB ONLY)  発行年: 2019年04月 
JST資料番号: U0377A  ISSN: 1880-0688  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Weber型放物線ビームは横方向の強度分布を有し,放物線状であり,柔軟に制御できる。一方,このタイプのビームは,いわゆる非回折ビームのファミリに属し,ビームの形状が重要である応用に有望な性質を持っている。空間スペクトルの角度が大きい場合,高開口系内部の光ビームを完全に記述するために,ベクトル電磁理論を導入しなければならない。ここでは,回折と材料分散の両方に抵抗する放物線ベクトルフォーカス波モード(FWM)を紹介した。ここでは,スペクトルアプローチを用い,フェムト秒領域における放物線ベクトルFWMの継続時間を調べた。横方向の電気モードおよび横方向の磁気モードの2つの事例を紹介し,定在波と進行波の両タイプを考察した。角度分散がパルス形状とその性質にどのように影響するかを実証した。レーザ加工材料として広く使われている透明誘電体媒体(サファイア)において放物線ベクトルFWMを研究した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
レーザ一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る