文献
J-GLOBAL ID:201902217523649147   整理番号:19A0753403

コンクリートの冬期低温における不連続施工技術【JST・京大機械翻訳】

Uninterrupted Construction Technology of Concrete at Low Temperature in Winter Season
著者 (2件):
資料名:
巻: 40  号: 10  ページ: 1760-1762  発行年: 2018年 
JST資料番号: C4206A  ISSN: 1004-1001  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中国電子・虹光電第8.6世代薄膜トランジスタ液晶ディスプレイデバイス(TFT-LCD)プロジェクトを例として、特殊環境及び要求下で、コンクリートの冬期低温における不連続施工技術のプロセス原理、主要技術措置などを述べた。建設過程に採用されている内蔵循環水管加熱養護法と暖かい温室+暖風機養護法の施工技術要点についてまとめ、同類工程の参考に供する。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トンネル工事  ,  モルタル,コンクリート  ,  コンクリート工事 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る