文献
J-GLOBAL ID:201902217753248725   整理番号:19A2328349

アトムハイブリッドで拓くサブナノワールド

資料名:
巻: 2019  号:ページ: 7-9(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: L5217A  ISSN: 1349-6085  資料種別: ニュースレター (N)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノテクノロジーの発展により,さまざまなナノ材料が開発され,触媒や電子機器,電池など幅広い分野で活用されている。その中で,ナノの領域よりもさらに小さいサブナノ(1ナノメートル以下)の領域では,元素が従来知られている性質とは異なる特性を示すことから,新材料として注目されている。東京工業大学科学技術創成研究院の山元公寿教授は,金属原子を精密に混ぜ合わせ新たな物質を作り出す「アトムハイブリッド」法を用いて,革新的なサブナノ研究に取り組んでいる。(著者抄録)
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る