文献
J-GLOBAL ID:201902217826346785   整理番号:19A1639376

クリーンバイオガスの複合改質による合成ガス製造のためのNiベース触媒【JST・京大機械翻訳】

Ni-based catalysts to produce synthesis gas by combined reforming of clean biogas
著者 (5件):
資料名:
巻: 582  ページ: null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0691C  ISSN: 0926-860X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Rhにより促進されたNiベース触媒をハイドロタルサイト型(Ht)前駆体から調製し,クリーンバイオガス(CB,CH_4とCO_2の等モル混合物)の乾式改質(DR)と組合せ蒸気/乾式改質(S/DR)に採用し,Fischer-Tropsch又はメタノール合成に適した合成ガスを製造した。反応前後の触媒の構造を,XRD,H_2-TPR,CO_2-TPD,Raman,TGおよびTEM技術によって徹底的に特性化した。DRの結果は,少量のRhの添加がCO2転化率を増加させ,炭素形成を著しく減少させることを示した。混合S/DR反応を行うための供給液への水蒸気の添加は,炭素沈着に対する抵抗性を改善することにより触媒活性をさらに促進し,従って失活を最小化した。XRDとTPR分析は,触媒処方におけるMg量の増加が焼成によるMgO-NiO固溶体の形成を通して活性相安定性を改善することを示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の触媒 

前のページに戻る