文献
J-GLOBAL ID:201902217837181281   整理番号:19A2099950

次世代リチウムイオン電池のための高い可逆容量と優れた速度能力を有するマイクロ/ナノ構造MnCO_2O_4.5アノード【JST・京大機械翻訳】

Micro/nanostructured MnCo2O4.5 anodes with high reversible capacity and excellent rate capability for next generation lithium-ion batteries
著者 (7件):
資料名:
巻: 252  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0097A  ISSN: 0306-2619  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン電池は既に消費者エレクトロニクスにおいて大きな成功を遂げている。しかし,既存の電極の電気化学的特性は,高エネルギー密度と高速充電の技術的要求を必要とする電気自動車における広範な応用を制約している。したがって,高い可逆容量と優れたレート能力を有する高性能電極を調べることは非常に望ましい。本研究では,ミクロ/ナノ構造MnCo_2O_4.5アノードを,正に帯電した塩化ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムの存在による水熱処理により合成した。物理化学的性質の研究は,直径2~5μmの調製したままのMnCo_2O_4.5が多数のナノニードルから主に構成されていることを示唆し,それはさらに多くの相互接続ナノ粒子から成っていた。また,塩化ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムは,異常なMnCo_2O_4.5結晶相の形成のための形態制御剤として重要な役割を果たした。マルチスケール寸法,メソ多孔性構造,および多価状態を含むミクロ/ナノ構造MnCo_2O_4.5の独特の特性は,繰り返し充放電サイクルにおける優れた電気化学的特性を保証した。電気化学的リチウム貯蔵のアノードとして評価したとき,200サイクルにわたって500mAg(-1)の電流密度で高い可逆容量と良好なサイクル性能を実証した。1000,2000および3000mAg(-1)の比較的高い電流密度で試験した場合でも,平均可逆容量は,それぞれ1441,1213および966mAhg(-1)で達成された。MnCo_2O_4.5アノードの達成された電気化学的特性は,多くの二元遷移金属酸化物より良いか,または高容量Siベースのアノードと同等であることが証明された。全体として,本研究は次世代リチウムイオン電池の実用化のための潜在的高性能アノードとしてミクロ/ナノ構造MnCo_2O_4.5を実証した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る