文献
J-GLOBAL ID:201902217958022965   整理番号:19A0435623

2G HTS Tapesの臨界電流とn値の研究:それらの磁場-角度依存性【JST・京大機械翻訳】

Study of Critical Current and n-Values of 2G HTS Tapes: Their Magnetic Field-Angular Dependence
著者 (9件):
資料名:
巻: 31  号: 12  ページ: 3847-3854  発行年: 2018年 
JST資料番号: W0180A  ISSN: 1557-1939  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
YBCOテープの多くの応用は外部磁場で動作するので,被覆導体における臨界電流とn値の磁気角依存性を調べる必要がある。本論文において,3つの異なる製造者によって製造された異なる微細構造を有する5つの市販のYBCOテープを選択した。選択した試料は,銅,黄銅またはステンレス鋼の積層により,2.0,4.0,4.8,6.0または12mmの幅を有していた。テープの臨界電流密度依存性J_c(B,θ)とn値特性n(B,θ)を種々の磁場と配向の下で包括的に測定した。その後,得られた実験データセットを材料異方性を考慮した新しい多目的モデルを用いてうまく適合させた。このアプローチを用いることにより,超伝導テープの作製と幅の違いにかかわらず,実験データを正確に記述するために,フィッティング関数I_c(B,θ)を常に得ることができる。さらに,著者らの実験は,異なる外部磁場を受けるとき,n値特性の角度依存性が,対応する臨界電流プロファイルと直接相関することを示した。著者らの結果は,電磁的に相互作用する2G HTSワイヤの臨界電流を予測するのに役立ち,それにより,YBCOテープから作られたデバイスの設計と性能を改善する。Copyright 2018 The Author(s) Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
超伝導材料  ,  酸化物系超伝導体の物性 

前のページに戻る