文献
J-GLOBAL ID:201902217991926533   整理番号:19A1949032

Porphyromonas gingivalisの付着能力に対するアジスロマイシンの阻害効果【JST・京大機械翻訳】

Inhibitory effects of azithromycin on the adherence ability of Porphyromonas gingivalis
著者 (6件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: 903-910  発行年: 2019年 
JST資料番号: T0091A  ISSN: 0022-3492  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:Porphyromonas gingivalisは主な病原体であり,歯周疾患において高い検出率を有する。線毛と血球凝集素はP.gingivalisによって発現され,これらは歯周組織への細菌の付着と生物膜形成において重要な役割を果たす。本研究の目的は,P.gingivalisの付着に及ぼすアジスロマイシンのサブ最小阻害濃度(サブMIC)の影響を調べることであり,線毛発現と血球凝集素活性の阻害に焦点を合わせた。【方法】:P.gingivalis ATCC33277を,18時間の穏やかな振盪によって,37°CでアジスロマイシンのサブMICで嫌気的に培養した。細菌細胞を回収し,リン酸緩衝生理食塩水(PBS)で2回洗浄し,12%ドデシル硫酸ナトリウム-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)とウェスタンブロット法により蛋白質を分析した。付着アッセイと血球凝集素活性試験を同じ培養で行った。【結果】SDS-PAGEの結果は,アジスロマイシンのサブMICが41kDaの線毛蛋白質発現と血球凝集素活性を阻害したことを示した。0.4μg/mL,0.2μg/mL,および0.1μg/mLのアジスロマイシンにおける41kDa線毛蛋白質発現および長線毛の消失を,ウェスタンブロット法および透過型電子顕微鏡法によって確認した。ヒト歯肉上皮細胞へのP.gingivalisの付着は,抗生物質なしの付着レベルと比較してアジスロマイシンのサブMICにより減少した。結論:これらの結果は,アジスロマイシンのサブMICが,線毛の産生と血球凝集素活性を阻害することによって,宿主細胞へのP.gingivalisの付着を減少させる可能性があることを示唆する。従って,アジスロマイシンはP.gingivalisによる歯周疾患の生物膜治療として使用できる。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯の基礎医学  ,  歯と口腔の疾患 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る