文献
J-GLOBAL ID:201902218299262846   整理番号:19A0862243

キトサン封入亜鉛置換マンガンナノフェライト懸濁液の流体力学的サイズ分布とハイパーサーミア温度の研究【JST・京大機械翻訳】

Study of hydrodynamic size distribution and hyperthermia temperature of chitosan encapsulated zinc-substituted manganese nano ferrites suspension
著者 (5件):
資料名:
巻: 561  ページ: 54-63  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0676B  ISSN: 0921-4526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温熱療法は癌治療のための安全な選択肢を開く。研究者は,生物医学的応用に成功裏に使用できる新しい材料を合成する。著者らは,Mn_1-xZn_xFe_2O_4(0.2≦x≦1.0,0.2のステップで)を合成し,キトサンでサンプルを被覆した。ナノ粒子の構造特性をXRDとTEM分析により決定した。ナノフェライトの面心立方構造をXRD分析により明らかにした。理論的及び実験的格子定数は亜鉛の添加により減少することが分かった。理論的および実験的格子定数の範囲は,それぞれ8.336Å~8.275Åおよび8.460Å~8.399Åであった。EDS研究により,裸および被覆フェライトナノ粒子の元素分布を明らかにした。VSMは磁場依存磁化を特性化した。Moessbauer分光法は,すべての試料がMn_0.8Zn_0.2Fe_2O_4を除いて超常磁性挙動を示すことを明らかにした。四面体サイトからの八面体サイトにおける鉄イオンのシフトが亜鉛の添加により観察された。被覆試料の最大流体力学的直径は約220nmで,生物医学的応用に適していた。被覆試料の最大温熱温度を推定した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性材料  ,  磁区・磁化過程一般 

前のページに戻る