文献
J-GLOBAL ID:201902218304744868   整理番号:19A1642169

新しいクラスの反磁性化学交換飽和移動(DIACEST)MRI造影剤としての炭素ドット【JST・京大機械翻訳】

Carbon Dots as a New Class of Diamagnetic Chemical Exchange Saturation Transfer (diaCEST) MRI Contrast Agents
著者 (16件):
資料名:
巻: 131  号: 29  ページ: 9976-9980  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0396A  ISSN: 0044-8249  CODEN: ANCEAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭素ドット(Cドット)は,それらの蛍光,リン光,電気化学ルミネセンス,光電子,および触媒特性に関して広く研究されてきたが,それらの固有の化学交換飽和移動磁気共鳴イメージング(CEST MRI)特性は未知である。表面に固定されたヒドロキシル,アミン及びアミドの親水性及び豊富な交換性プロトンにより,C-ドットが効果的な反磁性CEST(DIACST)MRI造影剤として適応できることを報告した。概念実証として,ヒト神経こう腫細胞をカプセル化Cドットの有無にかかわらずリポソームで標識し,マウス脳に移植した。in vivo CEST MRIは標識細胞を非標識細胞から明確に識別できた。現在の知見は,従来の蛍光(近赤外)Cドットを用いて現在可能でない深部組織におけるin vivoイメージングのためのCドットの新しい応用を促進する可能性がある。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (5件):
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子操作  ,  バイオアッセイ  ,  核酸一般  ,  分析試薬  ,  遺伝子発現 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る