文献
J-GLOBAL ID:201902218388375225   整理番号:19A2330413

プロペラのキャビテーション その3 キャビテーションによるスラスト低下(9)-線型スーパーキャビティ流れ理論(その3)-

著者 (2件):
資料名:
号: 139  ページ: 1-6  発行年: 2019年09月 
JST資料番号: L8236A  ISSN: 1340-7341  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・最適スーパーキャビテーティング翼型とその特性を紹介。
・Johnsonが考案したJohnson3項翼,Johnson5項翼,および,Tulin等が考案した究極型の最適スーパーキャビテーティング翼型を紹介。
・正面形状,揚抗比等の翼特性,荷重分布を比較して解説。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜流,液滴,気泡,キャビテーション  ,  船舶構造・材料 

前のページに戻る