文献
J-GLOBAL ID:201902218829729767   整理番号:19A1258089

バナジウムレドックスフロー電池用の高性能膜:スペーサを介してスルホン酸基をグラフトした架橋ポリ(エーテルエーテルケトン)【JST・京大機械翻訳】

High-performance membrane for vanadium redox flow batteries: Cross-linked poly(ether ether ketone) grafted with sulfonic acid groups via the spacer
著者 (8件):
資料名:
巻: 583  ページ: 1-8  発行年: 2019年 
JST資料番号: E0669A  ISSN: 0376-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スルトン基開環反応により側鎖スペーサを介して-SO_3H基をグラフトした新しい架橋剤を提案した。スルホン化ポリ(エーテルエーテルケトン)(SPK)の効果的な架橋をスルホンアミド結合により達成した。架橋-SO_3H基(架橋繰返し単位当たり2つの官能基)の間,架橋剤中に存在する-SO_3H基によって補償される,架橋-SO_3H基(2つの官能基)の間に,報告された方法論において,それは消費される。種々の架橋膜をバナジウムレドックスフロー電池応用のために評価した。報告された膜はプロトン伝導性とバナジウムpermeability(イオン選択性の間の良好な相乗的バランスを示す。80mAcm-2での単一電池バナジウムレドックスフロー電池において,スルホン酸グラフト化架橋SPK膜はNafion117膜(それぞれ93%と80%)と比較してより高いクーロン効率(98%)とエネルギー効率(85%)を示した。報告された膜に対するクーロン効率とエネルギー効率値を,類似の操作環境下でのバナジウムレドックスフロー電池応用に関する文献で報告された他の膜と比較した。報告された膜は,120回のサイクル後でさえ,単一電池バナジウムレドックスフロー電池において,ほとんど安定な充放電性能を示した。提案した戦略はバナジウムレドックスフロー電池のための有望な膜作製戦略を提供する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  膜分離 

前のページに戻る