文献
J-GLOBAL ID:201902218934270900   整理番号:19A1565686

中学校理科におけるレンズ学習を補助する教材の開発とその評価

Development of Teaching Materials to Support Learning about Lenses in the Classroom
著者 (5件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 205-214  発行年: 2019年06月10日 
JST資料番号: L3340A  ISSN: 0386-4553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くの中学生は,レンズについての学習の理解が困難である。この困難の一部は,レンズについての学習に使用される実験室装置から由来していると思われる。レンズの原理と光学装置の使用を理解するための実験ツールデザイナーを開発した。この実験ツールを用いたクラスにおいて,学生が繰り替えし実験を実施したことを観察した。実験ツールとアクティブ学習プログラムの効果を評価した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  光学器械要素とその材料 
引用文献 (11件):
  • 福井県教育委員会(2017):SASA2016第65次福井県学力調査報告書.
  • 月僧秀弥(2014):紙コップで光を調べよう,「青少年のための科学の祭典」全国大会実行委員会編「青少年のための科学の祭典2014全国大会実験解説集」,20,公益財団法人日本科学技術振興財団.
  • 月僧秀弥,葛生伸(2007):中学校理科授業におけるサイエンスショーの活用と実践に関する研究,応用物理教育,Vol. 31, No. 1, 27-32.
  • 細矢治夫ほか28名(2015):自然の探究中学理科1年,教育出版.
  • 川村康文(1999):物理学習の視点から見た青少年の物理離れの実態,理科の教育,Vol. 48, No. 12, 12-15.
もっと見る

前のページに戻る