文献
J-GLOBAL ID:201902218984816478   整理番号:19A0972123

有機電子デバイスと回路用の芳香族ポリイミド誘電体の最近の進歩【JST・京大機械翻訳】

Recent Progress in Aromatic Polyimide Dielectrics for Organic Electronic Devices and Circuits
著者 (6件):
資料名:
巻: 31  号: 15  ページ: e1806070  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高分子誘電体は柔軟な有機エレクトロニクスの実現,特にスケーラブルなデバイスアレイと集積回路の作製に重要な役割を果たしている。広範囲の高分子誘電体材料の中で,芳香族ポリイミド(PI)は柔軟で,軽量で,高温処理と腐食性エッチング剤に強い耐性を有し,したがって,有機電子デバイスの製造において良好な実現可能性を有するゲート誘電体として有望な候補になっている。より重要なことに,PIの特性はそれらの化学構造の設計によって便利に調整できる。ここでは,構造最適化と界面エンジニアリングの観点から,有機電子デバイスと回路のためのPIベース誘電体における最近の進歩の簡単な概観を提供した。また,ポリイミド誘電体材料の将来の研究方向と課題の展望を示した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ  ,  高分子固体のその他の性質  ,  高分子固体の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る