文献
J-GLOBAL ID:201902218991158176   整理番号:19A0851850

白色チューナブル発光ダイオード用の蛍光体としての黄色蛍光グラフェン量子ドット【JST・京大機械翻訳】

Yellow fluorescent graphene quantum dots as a phosphor for white tunable light-emitting diodes
著者 (5件):
資料名:
巻:号: 16  ページ: 9301-9307  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,量子ドットは白色光デバイスのための非常に有望な光ルミネセンス材料であると考えられている。白色LEDの作製における量子ドットの応用の間,素子のスペクトルと色温度を変調した。これらの素子はしばしば異なる発光波長をもつ量子ドットを含む。本研究では,黄色緑色発光グラフェン量子ドット(GQDs)を簡単で低コストで環境に優しい方法を用いて作製した。得られたGQDsをUV硬化性シロキサン中でキャストした。次に,GQDsの優れた光学的透明性と優れた単分散特性を有する高分子膜を形成した。色変換マトリックスの厚さとGQD濃度の簡単な調整により,GQDベース白色発光ダイオード(LED)の波長可変色温度(3196~10870K)を達成した。GQDに基づく白色発光ダイオードのCIE(委員会照明委員会)座標は黒体放射曲線と良く一致した。白色LEDにおける蛍光性高分子マトリックスを用いて,良好な品質放出と安定化安定性を得ることができた。さらに,これは,この技術がハイエンド照明における応用の可能性を有することを示している。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜とその加工品 

前のページに戻る