文献
J-GLOBAL ID:201902219199146277   整理番号:19A1972046

鉄(III)スピンクロスオーバ錯体における隠れたヒステリシスの初めての観測【JST・京大機械翻訳】

The First Observation of Hidden Hysteresis in an Iron(III) Spin-Crossover Complex
著者 (11件):
資料名:
巻: 58  号: 34  ページ: 11811-11815  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分子磁気スイッチは将来のナノデバイスの機能部品を形成することが期待される。ここでは,低い(LS)と高い(HS)スピン状態の間の鉄(III)錯体の異常なスイッチング特性を明らかにするために,詳細な(光)結晶学と磁気研究を組み合わせた。冷却に関して,それは25Kのヒステリシスを有する[HS-HS]から[LS-HS]相への再構成相転移に関連する部分的熱変換を示した。低温での光励起は熱平衡では観測されない[LS-LS]相へのアクセスを可能にした。逆LIES(光誘起励起スピン状態トラッピング)を示す第一鉄(III)スピンクロスオーバ錯体の報告と同様に,隠れた[LS-LS]と[HS-LS]相の間の30Kの隠れたヒステリシスも明らかにした。さらに,FeIIIスピンクロスオーバー(SCO)錯体はFeII系と同様に効果的であり,空気安定性の利点を有し,それらは分子エレクトロニクスにおける使用に理想的に適していることを実証した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄の錯体 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る