文献
J-GLOBAL ID:201902219344464166   整理番号:19A1133152

国際宇宙ステーションにおけるASIMペイロードのモジュラX線センサ(MXGS)【JST・京大機械翻訳】

The Modular X- and Gamma-Ray Sensor (MXGS) of the ASIM Payload on the International Space Station
著者 (35件):
資料名:
巻: 215  号:ページ: 1-28  発行年: 2019年 
JST資料番号: W4958A  ISSN: 1572-9672  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Modular X-andガンマ線センサ(MXGS)は,国際宇宙ステーション上のColumbusモジュールのスターボード側に搭載されたイメージングおよびスペクトルX-およびガンマ線装置である。Modular Multi-スペクトル画像集合(MMIA)(Chanrionら)と共に,MXGSは大気-空間相互作用モニタ(ASIM)(Neubertら)の装置を構成する。MXGSの主要な目的は,雷放電からのX-および[数式:原文を参照]-光線のスペクトルを画像化し,測定することである。これは,地上ガンマ線フラッシュ(TGF)として知られており,MMIAに対しては,過渡的な大規模イベント(TLE)と雷放電の高速測光を行うことである。これらの2つの装置を特別に設計して,電気放電,TLEとTGFの間の関係を調査するために,ASIMはその種類の最初の任務である。イメージングシステムと大規模検出器領域MXGSは,最初に,ソース領域の位置の推定と個々のイベントのエネルギースペクトルの特性化を可能にする。このセンサは高速読出しエレクトロニクスを有し,パイルアップ効果を最小化し,空間または地上におけるMMIAと他のセンサにより測定された雷過程のμs時間スケールの測定と比較するための光子検出の高い時間分解能を与えた。検出器は,関連する光子エネルギーの大きなエネルギー範囲をカバーする。本論文では,MXGS装置の科学的目的,設計,性能,画像処理能力および動作モードについて述べた。Copyright 2019 The Author(s) Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土圧,土の動的性質,地盤の応力と変形 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る