文献
J-GLOBAL ID:201902219505242457   整理番号:19A2135806

中西医結合臨床看護パスの急性非静脈怒張性上部消化管出血における応用価値【JST・京大機械翻訳】

Application value of clinical nursing pathway of integrated traditional Chinese and Western medicine in acute non-variceal upper gastrointestinal hemorrhage
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号: 16  ページ: 157-159  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3958A  ISSN: 1673-7555  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:急性非静脈怒張性上部消化管出血(ANVUGIB)における中西医と臨床看護経路の併用効果を検討する。方法72例の急性非静脈怒張性上部消化管出血患者を研究対象とし、受診順序に従って対照群と観察群に分け、各36例。対照群は中西医結合治療+常規臨床看護方法を採用し、観察群は中西医結合治療+中西医結合臨床看護経路を採用した。両群の治療効果、入院時間、治療コンプライアンスと看護満足度を比較した。【結果】観察群における総有効率は97.22%であり,対照群の80.56%より有意に高かった(χ2=5.063,P=0.024<0.05)。観察群の入院期間は(9.2±2.5)日であり、対照群の(11.9±2.7)dより短かった(P<0.05)。観察群の治療コンプライアンスの100.00%は対照群の86.11%より高く、統計学的有意差が認められた(χ2=5.373、P=0.020<0.05)。観察群の看護満足度97.22%は対照群の83.33%より高く、統計学的有意差が認められた(χ2=3.956、P=0.047<0.05)。結論:中西医結合臨床看護経路の応用は急性非静脈怒張性上部消化管出血患者に対する全方位の高品質看護を提供し、看護満足度を高め、患者の楽観情緒を維持し、止血を促進し、治療効果を高める。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
東洋医学  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患の治療 

前のページに戻る