文献
J-GLOBAL ID:201902219606861758   整理番号:19A2214313

CRISPR-Cas9による宿主内獲得一塩基多型のレクリエーションは非CYP51A仲介耐性機構を介してAspergillus fumigatusアゾール耐性における役割を果たす非特性化遺伝子を明らかにする【JST・京大機械翻訳】

Recreation of in-host acquired single nucleotide polymorphisms by CRISPR-Cas9 reveals an uncharacterised gene playing a role in Aspergillus fumigatus azole resistance via a non-cyp51A mediated resistance mechanism
著者 (9件):
資料名:
巻: 130  ページ: 98-106  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0857A  ISSN: 1087-1845  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒト宿主は特定のニッチ環境の範囲から成る。成功裏に存続するために,Aspergillus fumigatusのような病原体はこれらの環境に適応しなければならない。宿主内適応の1つの重要な例は,アゾール抗真菌薬に対する耐性の開発である。A.fumigatusにおけるアゾール耐性は世界的にますます報告されており,最も一般的に報告されている機構はcyp51A仲介である。2年間にわたり持続性および再発性侵襲性アスペルギルス症を患った患者から得られたA.fumigatus分離株のユニークなシリーズを用いて,本研究は宿主内適応の遺伝的基礎への洞察を得ることを目的とした。このシリーズにおいて単一の分離株にユニークな単一ヌクレオチド多型(SNP)を同定した。CRISPR-Cas9を用いて2つのナンセンスSNPを再現した。これらは,Svf1において213*,非特性化遺伝子AFUA_7G01960において167*であった。抗真菌感受性試験,菌糸成長速度評価,脂質分析およびスタチン感受性試験を含む表現型分析を,遺伝子型を表現型に関連させるために実施した。これはA.fumigatusの酸化ストレス感受性におけるSvf1の役割を明らかにした。対照的に,AFUA_7G01960における167*の再現は,イトラコナゾール耐性の増加をもたらした。包括的脂質分析はこのSNPを含む株におけるエルゴステロールレベルの低下を明らかにし,観察されたイトラコナゾール耐性に対する洞察を提供した。エルゴステロール濃度の減少はロバスタチンとナイスタチンに対する抵抗性の増加を反映していた。重要なことに,本研究は,非cyp51A仲介耐性機構を介してアゾール抵抗性に役割を果たす特性化されていない遺伝子におけるSNPを同定した。このSNPが臨床分離株で同定されたので,この機構は臨床的に重要である。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞生理一般  ,  酵素一般 
タイトルに関連する用語 (13件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る