文献
J-GLOBAL ID:201902219673469879   整理番号:19A1002498

アクリル酸塩-ビスマレイミド混合物の光開始剤を用いない光重合とそれらのインクジェット印刷への応用【JST・京大機械翻訳】

Photoinitiator-free photopolymerization of acrylate-bismaleimide mixtures and their application for inkjet printing
著者 (3件):
資料名:
巻: 136  号: 29  ページ: e47789  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
残留光開始剤は得られた重合体の特性を変えることができるので,インクジェット印刷のような被覆応用における光開始剤フリーシステムの使用に関心が高まっている。ビスマレイミド(BMI)は,光開始剤の添加なしでアクリル酸エステルを重合する機会を提供する。このクラスの分子は,ビニルエーテル単量体やアクリル酸エステルのような電子ドナー系と共に,重合可能な単量体として光開始剤としても機能することができる。光開始剤のない種々のアクリレートモノマ及びオリゴマと低分子量BMIのUV誘起共重合を特性化した。BMI-アクリレート系は,光開始剤を用いて広く使用されているアクリル系に匹敵する重合速度を示した。優れた熱安定性と熱機械的性質は,BMIを有するアクリルを強化することによって達成される。このような光開始剤フリーシステムは,低マイグレーションコーティングや高温応用のために使用される。ここでは,それらの光硬化速度論に関する選択したBMI-アクリレート混合物のキャラクタリゼーションとインクジェット印刷のインクとしてのそれらの応用を示した。J.Appl.Pol.2019,136,47789.Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共重合  ,  高分子と低分子との反応 

前のページに戻る