文献
J-GLOBAL ID:201902219977991505   整理番号:19A2306514

多様で迅速な金属イオン伝導のための階層的多孔性イオノマ膜の開発【JST・京大機械翻訳】

Development of Hierarchically Porous Ionomer Membranes for Versatile and Fast Metal Ion Conduction
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 2684-2692  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5044A  ISSN: 2470-1343  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
革新的な設計概念は,排他的な金属イオン伝導が可能な高性能イオノマ膜の実現において重要な役割を果たし,センサ,燃料電池および高エネルギー電池を含む電気化学デバイスに適用できる可能性がある。ここでは,種々のイオン,すなわちLi+,Na+,K+,Zn2+,およびMg2+を非水性溶媒で浸した時に,スルホン化ポリ(エーテルエーテルケトン)(SPEEK)に基づく新しいイオノマの開発について報告する。容易な相反転法の適用は,階層的な多孔質ネットワークを有するM-SPEEK(M=Li/Na/K/Zn/Mg)膜をもたらし,高分子鎖上のアニオン性スルホン酸基間のカチオンの解離と迅速な輸送を促進するために必要な有機溶媒注入を促進する。この戦略は,室温で10~4Scm-1に近いアルカリイオン伝導率を有する膜をもたらし,ほぼ1カチオン輸率(t_M+≧0.9)をもたらす。さらに,水注入Zn-SPEEK膜に対して,10~2S cm-1の例外的に高いZnイオン伝導率が得られた。比較すると,高密度膜は不十分な溶媒注入のために2~3桁低い伝導率を示した。電解質としての溶媒注入イオノマ膜による予備的電気化学研究は有望である。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る