文献
J-GLOBAL ID:201902220127403933   整理番号:19A2409363

グルコースの高感度で非酵素的な電気化学検出のための導電性ポリ(アニリンブルー)-金ナノ粒子複合体修飾フッ素ドープ酸化スズ電極【JST・京大機械翻訳】

Conducting poly(aniline blue)-gold nanoparticles composite modified fluorine-doped tin oxide electrode for sensitive and non-enzymatic electrochemical detection of glucose
著者 (8件):
資料名:
巻: 850  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フッ素ドープ酸化スズ被覆ガラス基板を,グルコースの非酵素的検出のための効率的なセンサとして金ナノ粒子固定導電性ポリ(アニリンブルー)ナノ複合材料(AuNP/PAB/FTO)で修飾した。PABは,高い表面被覆率で,サイクリックボルタンメトリー掃引法によりFTO電極上に堆積した。続いて,AuNPを,シード支援成長法により,良好な結晶性と純度を有するPAB/FTO電極上に堆積した。調製したナノ複合材料はグルコースの酸化に対して優れた電極触媒活性を示し,濃度範囲2~50μMおよび50~250μMの範囲で2つの線形応答を示し,感度はそれぞれ約1.30および0.12μM~-1であった。このセンサの検出限界は0.40μMであった。このセンサは高い再現性,長期安定性,再現性,低い干渉性,及び実試料中のグルコースの良好な回収率を示した。これらの結果は,本ナノ複合材料が電気化学的バイオセンシング応用に大きな可能性を有することを示している。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  生物物理的研究法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (11件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る