文献
J-GLOBAL ID:201902220221976280   整理番号:19A2430905

コンビニは社会インフラか 私が「ファミマこども食堂」を歓迎する理由

著者 (2件):
資料名:
巻: 110  号: 10  ページ: 27-32  発行年: 2019年10月01日 
JST資料番号: S0255A  ISSN: 0387-3382  CODEN: TOMOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・コンビニチェーンのファミリーマートが,「ファミマこども食堂」を展開していること,全国で100を超える店舗が開催したこと等の報告。
・「子どもの見守り」や「福祉的対応」ができるのかということに関し,ファミマを含む全国のコンビニは,すでに「子どもの見守り」をやっていること,高齢者や障害者も対象に,自治体と連携して「地域見守り協定」の類を結んでいる例は多数あること等の報告。
・「労働強化」「強制ボランティア」に結び付くかということ,こども食堂への誤解,福祉分野以外の者でも「福祉的対応」はできることの報告。
・こども食堂は,多くの人・団体・企業の協力があって,運営されていること,企業と連携・協働している事例は全国各地にあること等の報告。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る