文献
J-GLOBAL ID:201902220359547975   整理番号:19A2399077

Piper受信機における2つのキロPixelボロメータアレイのためのサブケルビン冷却【JST・京大機械翻訳】

Sub-Kelvin cooling for two kilopixel bolometer arrays in the PIPER receiver
著者 (33件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: 095104-095104-14  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
初期宇宙からの膨張性重力波を探索するための気球搭載望遠鏡ミッションである。Piperは,100mKで動作する超伝導遷移端センサの2つの32×40アレイを用いた。液体ヘリウムの開放バケットDewarは,1.7Kで受信機と望遠鏡光学を維持する。連続断熱消磁冷凍機(CADR)による受信機とサブKelvin冷却の熱設計について述べた。CADRは70と130mKの間で動作し,100mKで約10μWの冷却パワーを提供し,2つの検出器集合体の負荷のほぼ5倍である。ここでは,CADRをロバストに制御するためのエレクトロニクスとソフトウェア,光のような統合受信機試験における全体的なCADR性能,および気球フロート環境における実装のための実用的な考察について述べた。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙線・天体物理観測技術  ,  X線技術 

前のページに戻る