文献
J-GLOBAL ID:201902220608647457   整理番号:19A1087919

中波赤外連続ズーム光学系の設計【JST・京大機械翻訳】

Compact MWIR continuous zoom optical system with large zoom range
著者 (1件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 33-38  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2741A  ISSN: 1002-2082  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冷却型中波赤外640×512凝視型焦点面検出器に対して、30×連続ズーム光学系を設計した。無後固定組のズームレンズグループとリレーレンズグループからなる連続ズームシステムの設計構想を紹介し、システムの短焦点、中焦、長焦点の3つの位置の画像品質情況だけでなく、全焦点距離範囲内の画質のデフォーカス量と歪みも分析した。実験結果は,このシステムが3.7μm4.8μmの波長で18mm540mmの連続ズームを実現でき,全焦点距離の焦点深度が焦点深度以内であり,最大歪が0に近く,短焦点セグメントの最大歪が3%以下であることを示した。このシステムは,大きな可変比,コンパクトな構造,可変焦点軌跡,および短いズームストロークなどの利点を有し,赤外光検出と追跡システムに用いることができる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
赤外・遠赤外領域の測光と光検出器  ,  光デバイス一般  ,  図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る