文献
J-GLOBAL ID:201902220828134791   整理番号:19A2301370

双曲型Meta-アンテナは光の散乱と吸収の完全制御を可能にする【JST・京大機械翻訳】

Hyperbolic Meta-Antennas Enable Full Control of Scattering and Absorption of Light
著者 (10件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 1851-1859  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1332A  ISSN: 1530-6984  CODEN: NALEFD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
可視/近赤外スペクトル領域における光の吸収と散乱の完全な制御を可能にするハイブリッド金属-誘電体メタアンテナの新しい概念を提案した。この能力はメタアンテナ内で励起された局在化双曲Bloch様モードの異なる性質にある。実験的証拠は包括的な理論的研究によって確証される。特に,一つの放射と一つの非放射の二つの主モードが自由空間放射との直接結合により励起できることを実証した。電気双極子モードが系に誘起されると,散乱が支配的な電磁減衰チャネルであるが,磁気双極子が励起されると強い吸収過程が起こることを示した。また,システムの形状を変化させることによって,散乱と吸収の相対比,ならびにそれらの相対的な増強および/または消光を,広いスペクトル範囲にわたって調整することができ,したがって,2つのチャネルの完全な制御を可能にした。重要なことに,著者らのアーキテクチャによって支持された放射および非放射モードの両方を,遠方場放射で直接励起することができた。これは,放射チャネル(散乱)がほぼ完全に抑制されたときでも起こることが観察され,それにより,提案したアーキテクチャは実用化に適している。最後に,双曲メタアンテナは,角度および偏光独立構造完全性の両方を有し,ハイブリッドメタ表面としての有望な応用,または,解決可能なナノ構造としての有望な応用を明らかにした。Copyright 2019 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ  ,  アンテナ 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る