文献
J-GLOBAL ID:201902220857271187   整理番号:19A0897947

市民として必要な基礎・基本の化学 XIII-児童・生徒・学生は,ここがわからない-実験の結果から考察を導き出す理科指導の工夫-小学5年「もののとけ方」から-

著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 156-157,KUCHIE8  発行年: 2019年04月20日 
JST資料番号: G0942A  ISSN: 0386-2151  CODEN: KAKYEY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本校の児童は,実験や観察は楽しいと感じているが,実験結果を元に整理し,きまりや規則性を見つけ,結果から考察を導き出す学習活動において課題が見られる。児童が疑問をもち,その課題解決への意欲を単元学習中に持続するにはどうしたらよいのか。そこで,5年生の「ものの溶け方」の学習で,大阪市理科観察実験充実プロジェクトで提案されている教材を単元の導入実験で用いることにした。また,実験の結果から表やグラフを整理するために,タブレットを用いて児童自身が考察を導き出すことを重点とした実践を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 

前のページに戻る