文献
J-GLOBAL ID:201902220941434921   整理番号:19A1626988

過剰リチウムを含むLiFePO_4/C複合材料の粒径分布とタップ密度の最適化【JST・京大機械翻訳】

Optimizing the particle-size distribution and tap density of LiFePO4/C composites containing excess lithium
著者 (3件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 2035-2039  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1953A  ISSN: 0947-7047  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
LiFePO_4はリチウムイオン電池用の有望なカソード材料であるが,その劣ったタップ密度はLiイオン電池の低体積エネルギー密度をもたらす。本研究では,リチウム量が湿式化学法に続く炭素熱還元反応により調製したLi_1+xFePO_4/C(x=0~0.16)複合材料の粒径分布とタップ密度を調整できることを報告した。過剰リチウムは,効果的に一次粒子の凝集を防止し,粒子サイズ分布を調整し,その結果,Li_1+xFePO_4/C複合材料のタップ密度を改善した。Li_1+xFePO_4/C複合材料の電荷移動抵抗はリチウム量の増加とともに減少した。x=0.12のLi_1+xFePO_4/C複合材料は,1.55gcm-3の高いタップ密度と0.1Cで156mAhg(-1)の放電容量を示した。したがって,LiFePO_4/C複合材料のタップ密度と電気化学的性能はリチウム量によって簡便に調整でき,LiFePO_4/C複合材料調製のための容易で有望な技術を示した。Copyright 2018 Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  塩基,金属酸化物 

前のページに戻る