文献
J-GLOBAL ID:201902221135667446   整理番号:19A1053546

爆発荷重を受ける鋼繊維補強コンクリートの圧縮強度と引張強度【JST・京大機械翻訳】

Compressive and tensile strength of steel fibrous reinforced concrete under explosive loading
著者 (7件):
資料名:
巻: 215  号: 1-2  ページ: 129-138  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0696A  ISSN: 0376-9429  CODEN: IJFRAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
爆発荷重条件下でのコンクリートの圧縮強度と引張強度を決定するために,静的圧縮強度47MPa,鋼繊維の添加による同じコンクリート,および鉄筋によって補強された同じコンクリートの3種類のコンクリートを調べた。試料は直径50と直径100mm,長さ5~10のロッドであった。圧縮破壊はロッドに沿った荷重パルスの比較的小さな距離で起こり,高速減衰を伴った。破壊域の端部における圧縮パルスのパラメータの測定により,コンクリートの動的圧縮強度の値を決定することができ,一方,長距離における自由表面速度履歴の測定を用いて,動的引張強さまたは破砕強度値を決定した。動的圧縮強度の値は静的強度よりも2.5倍高いことが分かった。鋼繊維は動的圧縮強度を約10%増加させた。動的引張強さの得られた値は静的引張強さの値より3~8倍高い。鋼繊維は引張強さを20~50%増加させた。強化試料は約30倍の動的引張強さの増加を示した。Copyright 2019 Springer Nature B.V. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
破壊力学一般  ,  ゴム・プラスチック材料  ,  コンクリート構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る