文献
J-GLOBAL ID:201902221375466450   整理番号:19A0981065

Pd/SiO_2とFe/SiO_2触媒の結合作用による塩素化化合物の水素化脱塩素と完全分解:工業触媒合成条件に向けて【JST・京大機械翻訳】

Hydrodechlorination and complete degradation of chlorinated compounds with the coupled action of Pd/SiO2 and Fe/SiO2 catalysts: Towards industrial catalyst synthesis conditions
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: ROMBUNNO.2019.103014  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2960A  ISSN: 2213-3437  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究において,Pd/SiO_2およびFe/SiO_2触媒を,水素化脱塩素化応用のための共ゲル化プロセスによって合成した。種々の合成条件を試験し,工業グレード反応物と大気乾燥を用いて工業的条件にアプローチした。これらの変化の影響を,触媒の集合組織と触媒活性に関して研究した。得られた材料は多孔質シリカ中に高度に分散した金属(Pd触媒)または金属酸化物(Fe触媒)ナノ粒子から成る。触媒は高い比表面積(250~500m~2/g)を示し,ミクロ-,メソ-及びマクロ細孔間の大きな細孔サイズ範囲を有した。合成条件の変更は,実験室規模の触媒と比較して類似の構造特性を有する触媒を与える。二成分触媒の触媒活性を水中の2,4,6-トリクロロフェノール(TCP)の水素化脱塩素について評価した。結果は,Pd/SiO_2触媒がTCPを脱塩素化でき,Fe/SiO_2材料が得られたフェノールを分解できることを示した。従って,このプロセスはTCPの完全な分解を可能にする。工業的条件触媒は,水中での2,4,6-トリクロロフェノール(TCP)の水素化脱塩素に対する実験室規模の触媒と比較して,同様の触媒結果を示した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有害ガス処理法  ,  電気化学反応  ,  光化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る