文献
J-GLOBAL ID:201902221508040899   整理番号:19A0853659

水/ヘプタン界面における非イオン界面活性剤の吸着層特性に及ぼす親水性シリカナノ粒子の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of hydrophilic silica nanoparticles on the adsorption layer properties of non-ionic surfactants at water/heptane interface
著者 (7件):
資料名:
巻: 545  ページ: 242-250  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非イオン界面活性剤の界面挙動に及ぼす荷電ナノ粒子の影響を調べる研究の顕著な不足があり,相互作用は静電気力の不在下で無視できると仮定した。ここでは,界面活性剤のタイプと化学構造に依存するこのような系における複雑な界面挙動の観察と存在について議論する。本研究は,液滴プロファイル分析張力計(PAT)を用いて,水/ヘプタンの動的界面特性に及ぼす親水性シリカナノ粒子(NP)と非イオン性界面活性剤の間の相互作用の影響を調べることを目的とした。3つの界面活性剤,すなわちTriton X-100(水相に著しく可溶),C_12DMPO(両相に良く可溶)およびSPAN 80(油溶性)を研究した。界面活性剤の異なる化学構造と分配係数は,可能な相互作用をカバーし,バルクと界面相互作用の間を区別することを可能にした。親水性シリカNPsはTriton X-100の界面挙動にほとんど影響しないことが観察され,両化合物が水相中で最初にC_12DMPOの表面活性を増加させた。最も興味深いことは,添加したNPsが不安定な界面NP-界面活性剤複合体を生成し,NPsと界面活性剤が異なるバルク相にあるにもかかわらず,油溶性界面活性剤Span80の擬平衡界面張力を低下させることである。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般  ,  液-液界面  ,  ミセル 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る