文献
J-GLOBAL ID:201902222146718093   整理番号:19A0955611

FF・FR兼用ドライブトレインテストシステム

著者 (3件):
資料名:
号: 363  ページ: 25-27  発行年: 2019年04月25日 
JST資料番号: F0196A  ISSN: 0386-1570  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・動力伝達装置には,トルクコンバータ・クラッチ・トランスミッションなどがあり,エンジンからタイヤまでエンジンが発生させた動力を伝達。
・本稿では,動力伝達装置の特性試験を行うドライブトレインテストシステムを製作したので紹介。
・本システムは,多種の動力伝達装置を一つの試験装置で試験するため,動力伝達装置に応じた様々な機能(カバー・アクチュエータ・油循環装置・ATF供給中間軸など)を具備。
・本システムによって,実路負荷を模擬した動力伝達装置の特性試験を実施可能。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
試験方法と試験  ,  動力伝達装置 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る