文献
J-GLOBAL ID:201902222375076497   整理番号:19A2262316

やさしい材料力学【第9回】不静定はりのたわみ

著者 (1件):
資料名:
巻: 122  号: 1210  ページ: 32-33  発行年: 2019年09月05日 
JST資料番号: F0228A  ISSN: 0021-4728  CODEN: NKGKA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,はりの変形に関する条件を適用しなければ支持反力やモーメントが求まらない不静定問題について解説。
・2階の微分方程式として得られるはりの曲げ問題(不静定問題)では,積分定数2つと不静定量の数に応じた境界条件を適用してはりの曲げ問題を解くことになると説明。
・一端固定,他端単純支持の等分布荷重(q)を受けるはりの場合,不静定はりのたわみ分布w(x)の導入を記述。
・一端固定,他端単純支持の集中荷重(P)を受けるはりの場合,たわみ分布w1(x)[0≦x≦l/2],w2(x)[l/2≦x≦l]の導入を記述。
・当分布荷重を受ける両端固定はりの場合,たわみ分布w(x)を求める演習問題を提示。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
梁,桁 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る