文献
J-GLOBAL ID:201902222574407814   整理番号:19A1071692

エポキシ/カーボンナノチューブナノ複合材料の強靭化性能に及ぼす超分岐ポリエステル修飾カーボンナノチューブの構造制御の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of structure regulation of hyper-branched polyester modified carbon nanotubes on toughening performance of epoxy/carbon nanotube nanocomposites
著者 (8件):
資料名:
巻:号: 23  ページ: 12864-12876  発行年: 2019年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,カルボキシル多層カーボンナノチューブ(MWCNT-C00H)を,表面グラフト化により異なる分子構造(異なる分岐度)を有する一連の超分岐ポリエステル(HBP)により修飾し,エポキシ樹脂(EP)/カーボンナノチューブ複合材料を調製し,複合材料の強靭化性能に及ぼすHBP改質カーボンナノチューブの構造制御の影響を調べた。種々のHBPグラフト化カーボンナノチューブのFourier変換赤外分光法(FTIR),透過型電子顕微鏡(TEM),X線光電子分光法(XPS),および熱重量分析(TGA)の結果は,HBPのカルボキシル基とHBPのヒドロキシル基の間のエステル化反応により成功裏にグラフト化され,一方,カーボンナノチューブへのグラフト比が高いほど,HBPの分岐度が高くなることを確認した。その上,動的熱機械分析(DMA)の結果は,MWCNT-C00Hの添加が純粋EPの貯蔵弾性率とガラス転移温度(T_g)を増加させ,MWCNT-C00Hへの種々のHBPの表面グラフト化が複合材料の機械的損失のT_gとピーク高さを減少させたことを示した。そして,HBPの分岐度が増加すると,MWCNTsとEPマトリックスの間の界面結合はより強くなった。機械的性能および形態解析の結果も,HBPグラフトMWCNT-C00Hの添加がEPマトリックス中の分散および界面結合を著しく改善し,複合材料の靭性の向上においてより良い性能をもたらすことを明らかにした。さらに,HBPの分岐度が高いほど,複合材料の強靭化性能が良いことが分かった。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学  ,  強化プラスチックの成形  ,  充填剤,補強材  ,  炭素とその化合物  ,  機械的性質 

前のページに戻る