文献
J-GLOBAL ID:201902222796258959   整理番号:19A2264880

協育のすすめ-学ぶ,取り組む,組み立てる-農と教育~フードコンシャスネス教育の視点を通じて~

著者 (3件):
資料名:
巻: 74  号: 10  ページ: 40-50  発行年: 2019年09月15日 
JST資料番号: L8323A  ISSN: 0913-2120  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・現在各地域で行われている各種体験型教育あるいは味覚教育や栄養教育等は知識や体験を提供しているが,その背景となる教育理念が不明確。
・フードコンシャスネス教育では,人間の五感を通して,その感性や能力を積極的に引き出すことが本質。
・農を中心とした教育には,人間教育に対するしっかりした理念をもてば,一方でフードコンシャス教育的な側面があり,他方では先端技術的(ドローンやロボット)な教育の側面が存在。
・先端技術とは裏腹の耕作放棄地や遊休農地,荒廃農地等の負の資源も,食育を通じて価値ある資源として資産化することが可能。
・アクティブラーニングの必要性が叫ばれているが,それに必要なファシリテーションの方法論を十分にマスターしていないのが現状であり,本格的なファシリテーターの育成が急務。
・食育を通じた価値伝達の一番の目的はリピーターやファンを作り,ツイッターやフェイスブックあるいは口コミで情報発信をしてもらう事。
・農の食育は,多様な資源を背景にした大舞台で演じる,教育とエンターテインメントに組み込まれたエジュテーメントであり,学びのない楽しさは一過性であり,蓄積性はない。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業一般  ,  食品一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る