文献
J-GLOBAL ID:201902222935022528   整理番号:19A0972137

調整可能な共振器アップコンバージョン発光(真)カラー印刷と光セキュリティにおける応用【JST・京大機械翻訳】

Tunable Resonator-Upconverted Emission (TRUE) Color Printing and Applications in Optical Security
著者 (10件):
資料名:
巻: 31  号: 15  ページ: e1807900  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ランタニドをドープしたナノ蛍光体は,反偽造およびセキュリティ印刷応用において有望である。これらのナノ蛍光体は,近赤外照明を可視光に変換することにより蛍光を発する透明インクとして組み込まれ,文書の容易な検証を可能にする。しかし,これらのインクは典型的に単一の発光色,低い発光効率,および低いプリント分解能を示す。プラズモンナノ共振器内にアップコンバージョンナノ粒子(UCNPs)を置くことにより,可変同調共振器アップコンバージョン発光(TRUE)を実現した。Alナノディスクアレイにおけるサイズ調整ギャップ-プラズモン共鳴内で自己集合した単一UCNP種からTRUE色の範囲を得た。発光強度は発光と吸収増強を通して2桁増強された。増強された発光およびプラズモン色を同時に用いて,周囲の白色光下で一つの外観を示すTRUEカラープリントを生成し,近赤外励起下で明らかになる多色ルミネセンスの出現を示した。印刷された色と発光画像は超高分解能(≒50000dpi)であり,セキュリティレベルの増加のために単一励起源から複数の色を可能にする。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  有機化合物のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る