文献
J-GLOBAL ID:201902223168944225   整理番号:19A1036826

埼玉県滑川町のバス停周辺住民における公共交通の利用意識

著者 (7件):
資料名:
号: 21  ページ: 111-118  発行年: 2019年03月31日 
JST資料番号: L6303A  ISSN: 1344-9842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・バス等の公共交通利用者が減少する中で,地域社会全体の総合的交通政策を展開するために有効なデータの基になる実体的・体系的な研究蓄積が必要。
・既往研究で欠けている地域差を考慮した公共交通の利用意識の分析のために,埼玉県滑川町の個別バス停毎の周辺住民のバス利用意識を調査。
・調査は,立正大学と森林公園駅間の全8か所の路線バス停から徒歩5分範囲の対象世帯にアンケートを行い,424名から回答(回収率18%)。
・バス利用目的は,買物や,通勤や通院で,バス非利用者は,83%が自家用車よく使い,自家用車に高依存。
・森林公園駅から離れるほど利用頻度が高く,利用で重要視しているバス運行本数の確保の重要性を指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
道路輸送・サービス一般 

前のページに戻る