文献
J-GLOBAL ID:201902223352198504   整理番号:19A0853365

マイクロ流体による二重エマルション液滴調製のための固体コアのマイクロカプセル化【JST・京大機械翻訳】

Microencapsulation of solid cores to prepare double emulsion droplets by microfluidics
著者 (4件):
資料名:
巻: 135  ページ: 158-163  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,二重エマルションを調製するために固体コアをカプセル化するための容易なガラス毛細管集合に基づく効果的なマイクロ流体法を提示した。可視化実験を行い,提示したマイクロ流体デバイスの有効性を検証した。提示したマイクロ流体デバイスにより,固体コアは,広い操作範囲の流速下で,生成した二重エマルション液滴に制御可能にカプセル化できることを示した。カプセル化された固体コアの数は,異なる相の流量を調整することによってうまく操作できる。特に,複数の注入マイクロチャネルを用いることにより,複数の固体コアを異なる組合せで単一液滴にカプセル化できる。このマイクロ流体法は,固体-水中油(s/o/w)および固体-油中水(s/w/o)二重エマルション液滴の両方を生成するための良好な適用性を示した。著者らは,現在のマイクロ流体法がマイクロカプセル調製,薬物検出,食品デリバリー,単一細胞分析,ナノ材料の合成などにおけるマイクロカプセル化の応用を拡張できると信じている。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱交換器,冷却器  ,  管内流 

前のページに戻る