文献
J-GLOBAL ID:201902223536707696   整理番号:19A0978674

水から重金属イオンを除去するための天然繊維-ナノセルロース複合フィルタ【JST・京大機械翻訳】

Natural fibre-nanocellulose composite filters for the removal of heavy metal ions from water
著者 (13件):
資料名:
巻: 133  ページ: 325-332  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0732A  ISSN: 0926-6690  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
重金属イオンによる淡水源の汚染は,飲料水安全性に対する重大な脅威を構成する。これらの汚染物質,例えば銅イオンを除去するための水の処理は,通常,吸着剤または連続膜/フィルタプロセスを利用することによって行われる重要な仕事である。これらのプロセス,すなわち吸着またはイオン交換膜/フィルタの特別な組合せは,この点において潜在的な解決策である。それにより,再生可能資源から誘導された材料は,従来の吸着膜/フィルタ材料に対する環境に優しい代替物を構成する。例えば,アニオン性TEMPO酸化セルロースナノフィブリル(TCNF)は,重金属イオンに対して高い親和性を有することが実証されたが,ナノペーパー膜は低い透過性と限られた性能を被った。純粋なナノ粒子を利用する金属イオンの高い透過性と効率的な吸着を達成することはまだ可能ではない。しかし,TCNFによる多孔質天然繊維基板の修飾は,高い水透過性と共にCu2+に対する高い吸着容量を可能にするはずである。ここでは,TCNFで修飾されたテキラ残基から抽出されたアマおよびアブ繊維から誘導された天然繊維-ナノセルロース複合フィルタを提示する。これらのフィルタの性能を銅の透過性と吸着容量に関して決定した。工業作物残渣から誘導されたこの新しいタイプのフィルタは,非常に高い透過性を有する連続ろ過プロセスの間に,非常に多孔質な性質によって可能になる高い量のCu(II)イオンを吸着できることが示された。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業廃棄物の利用  ,  吸着剤 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る