文献
J-GLOBAL ID:201902223679536039   整理番号:19A1038773

工作機械のためのMPCCベースの設定点最適化

MPCC-Based Set Point Optimisation for Machine Tools
著者 (4件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 407-418  発行年: 2019年05月05日 
JST資料番号: L0997B  ISSN: 1881-7629  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
数値制御符号は工作機械を使った工作物を製作するために,典型として使われている。最も最新の方式は,設定点最適化を2つに分けており,幾何形状と送り速度の最適化は,必ずしも所望の幾何形状に関する時間最短設定点をもたらさない。全体的な工作機械に関する時間最短設定点を生成するために,数値制御符号,工作機械の動的制約及び最適化のための最大許容輪郭誤差を与えて,モデル予測輪郭制御ベースの設定点最適化方式を開発した。線形拘束を持った二次計画問題によって最適化問題を表現できるように,適切な誤差定義とその線形化を使った。ほとんどの最新の手法と比較して,直接方式を提示し,先の幾何形状最適化ステップは必要なかった。精度の要求に応じて,異なった最大輪郭誤差制約とペナルティと,多彩な最大許容軸速度と加速度を提示して,テストベンチで試験した。この手法が設定点に関する異なる要求にも適応できることを示し,輪郭誤差は,制約又はペナルティ因子のいずれにも対応できる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
工作機械要素,ジグ,チャック 
引用文献 (33件):
  • [1] F. Sellmann, “Exploitation of tolerances and quasi-redundancy for set point generation,” Ph.D. thesis, ETH Zürich, 2014.
  • [2] Bosch Rexroth AG, “Rexroth IndraMotion MTX 09VRS - Programmierhandbuch,” 2002.
  • [3] Dr. Johannes Heidenhain GmbH, “Benutzer-Handbuch TNC 410, TNC 426, TNC 430,” 1999.
  • [4] Siemens AG, “Grundlagen Programmierhandbuch,” 2010.
  • [5] G. Yu, “Optimale Steuerung der Bewegung und der Geschwindigkeit für das drei- und fünfachsige Fräsen,” Ph.D. thesis, ETH Zürich, 1996.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る