文献
J-GLOBAL ID:201902223822530610   整理番号:19A1777987

リチウムイオン電池用カソードの水処理における酸添加によるpH制御の効果【JST・京大機械翻訳】

Effects of pH control by acid addition at the aqueous processing of cathodes for lithium ion batteries
著者 (5件):
資料名:
巻: 317  ページ: 112-119  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0535B  ISSN: 0013-4686  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水ベースのプロセスによる有機溶媒ベースの電極製造の置き換えは,製造コストの大幅な削減の可能性を提供する。しかし,カソード材料と水との相互作用はそれらの貯蔵特性を変化させ,電極製造および電池特性に対する大きな問題を引き起こす。Li+/H+交換反応により,水性スラリーのpHは増加し,アルミニウム箔の腐食性攻撃が起こる。酸の添加によるpH値の低下は腐食を防ぐための実用的な手段であるが,スラリーのレオロジー,または電極の導電性と接着に対して負の効果を有する。これらの結果は酢酸の添加に対する模範的な方法で示された。特に接着強度が影響を受けるので,この効果を種々の酸について詳細に調べた。最良の電極特性はアルミニウム箔の安定領域では見られなかったが,9~10の高いpHでは見られなかった。酢酸処理細胞はその寿命において高い能力を示すが,酸を添加しない試料よりも強い分解を受ける。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る