文献
J-GLOBAL ID:201902224101693488   整理番号:19A1706269

液体-蒸気臨界点近傍の二成分流体混合物における交差境界物質拡散により誘起されたピストン効果【JST・京大機械翻訳】

Piston effect induced by cross-boundary mass diffusion in a binary fluid mixture near its liquid-vapor critical point
著者 (4件):
資料名:
巻: 140  ページ: 691-704  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,交差境界物質拡散を受ける液体-蒸気臨界点近傍の封入流体混合物の熱化過程を研究した。著者らは,質量ピストン効果,高速で効率的な熱化現象が,3つの協調的または競合的機構,すなわち境界速度,Du4効果,および濃度変化の結果として起こり得ることを明らかにした。音響波の振幅,波動の伝搬,およびエネルギー移動と熱化に関する質量ピストン効果の性能を測定するエネルギーと温度効率を含む音響時間スケールに及ぼす質量ピストン効果を定式化する理論を提案した。この理論を代表的なC2H6-CO2混合物に適用し,全濃度範囲にわたる臨界領域における種々の熱力学指標の挙動を示した。境界速度が熱化の効率を制限する主要因であることを同定した。異なる初期状態および境界条件の数値シミュレーションと比較することにより,理論的予測は非常に満足できるものであった。本研究は,ピストン効果のファミリーに新しいメンバーを追加し,臨界領域における熱化プロセスに新しい洞察を与える。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
対流・放射熱伝達  ,  相変化を伴う熱伝達 

前のページに戻る