文献
J-GLOBAL ID:201902224131469334   整理番号:19A0987580

負荷適応高電圧コンプライアンスを持つ任意波形電気光学頭蓋内神経刺激装置【JST・京大機械翻訳】

Arbitrary-Waveform Electro-Optical Intracranial Neurostimulator With Load-Adaptive High-Voltage Compliance
著者 (8件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 582-593  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0560A  ISSN: 1534-4320  CODEN: ITNSB3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ハイブリッド16チャネル電流モードと8チャネル光埋込み可能な神経刺激システムを提示した。このシステムは,50μAから10mAの範囲の振幅をもつ任意波形電荷平衡電流モード電気パルスを発生させる。インピーダンス監視フィードバックループを用いて,供給電圧を自動的に調整し,負荷最適化電力消費を得た。8チャネル光刺激装置は,それぞれ最大25mA電流振幅のLEDアレイを駆動し,電気刺激器の任意波形発生関数を再利用する。LEDは特注の4×4ECoGグリッド電極アレイ内に組み立てられ,LED間の300μmピッチのニューロンの正確な光刺激を可能にし,ECoG電極による神経応答の同時モニタリングを刺激部位の異なる距離で可能にした。ハイブリッド刺激システムをミニPCB上に実装し,2番目のボードとそれの上にスタックしたコイルを通して誘導されるパワーと刺激コマンドを受け取る。全体のシステムは,3×2,5×1cm~3,および7グラムの重さでサイズされている。電気的および光学的刺激に対するシステムの有効性を,別々の慢性および急性実験を用いてin vivoで検証した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ディジタルフィルタ  ,  信号理論 

前のページに戻る